オセロ大会 ~ぬくもりの家大空~ 今日は巨大オセロでぬくもりオセロ大会。みなさん頭脳派で、「あそこに置いたらいいんじゃないかな」「ここに置いたらとられるからどこにしようかな」などと夢中になって巨大オセロを楽しんでくださいました!
ぬくもりの家大空 避難訓練 本日13時30分から小規模多機能型居宅介護事業所ぬくもりの家大空で避難訓練をしました。担当の職員が、『建物内に煙が充満しつつあります。職員の避難指示に従ってください』という旨を大きな声で利用者さんと職員全員に伝えて、スタートしました。さあ、避難場所まで出発です!看護師が安否を一人ひとりに確認しているところです。皆さん無事でよかった・・・よかった・・・あと一息!最後まで、気を抜かずに・・・帰りましょう。ご近所の方も参加してくださり、皆様のご協力のもと全員無事に避難訓練することができました。ありがとうございました。
グループホーム大空 避難訓練 本日13時30分からグループホーム大空で避難訓練をしました。台所付近から出火して煙が充満しつつあるというシナリオで行いました。利用者さんにはまず火災の発生を知らせ、落ち着いて行動してくださるよう声掛けをしました。ご近所の方も参加してくださり、皆様のご協力のもと、9分余りで全員無事に避難することができました。写真は避難場所へ向かう様子です。日頃の皆さんの行いが良いのか雲ひとつない快晴でした。
吊るし柿のシャンデリア ~ぬくもりの家大空~ 今年も利用者さまのご家族から柿をたくさんいただきました!(毎年ありがとうございます)みなさんで柿をむいて、むいて、むいて〜ひとつずつ縄にひっかけてしっかり処理してからテラスに吊るしましたまぁなんと!きれいなシャンデリアのよう秋の晴天に干されてキラキラとかがやいていますおいしい干し柿になりそうな予感♪毎日みなさんと柿をながめてまだかな〜まだかな〜と食べる日をたのしみに過ごしています
ご近所の畑で 芋ほり🍠 本日、芋ほりのお声かけをしていただき、近くの畑に行かせていただきました。掘りながら、時には最後の写真のようにさつまいもが真っ二つに⁉💦これもまた、芋ほりの醍醐味で、お店には売っていません。「すぐ食べれば、大丈夫!」と皆さんと笑ったりしながら、アッという間に時間が過ぎました。ご近所のみなさま、芋ほりをさせていただきまして、ありがとうございました。おやつやお味噌汁の具にさせていただきます。
さつまいもほり 〜ぬくもりの家大空〜 先日、裏の畑のさつまいもの収穫をしました。みなさんと声を合わせて「うんとこしょ、どっこいしょ」ジャジャ~ン!!大量のさつまいもの収穫に大成功〜♪小さなものから大きなものまで数えてみるとなんと60個以上になりました!食欲の秋熟成させてから、お味噌汁や3時のおやつにいただきま〜す!
うちわ de しゃぼん玉 ~ぬくもりの家大空~ 秋晴れの日にうちわを使って、しゃぼん玉遊びをしました。皆さん、童心に帰り『うわ~、きれい~🌈』♪シャボン玉飛んだ~ 屋根まで飛んだ~♩と皆さんで歌いながら、たくさんのシャボン玉を大空に飛ばしました。下校中の子どもたちも『シャボン玉いいなぁ☺』とちょっと立ち寄ってくれました。
ぬくもりの家大空 新体操部で~す☺ 戻り梅雨のような曇天が続く毎日、少しでも気分を明るく保つため、カラフルな道具をいっぱい持ち出して体操レクに取り組みました。♫てんてんてんまり、てんてまり~♩・・・と実際にボール突きを披露してくださる92歳のご利用者さんの絶好のシャッターチャンスを逃がしましたが、ご本人は『80年経ってもできるもんやなあ』とご満悦!でした。フェアリー(妖精)JAPANにちなんで、我々も★フェアリー大空★と名付けて活動していきましょう。『足の下をくぐらせましょう』『(足が)長いし、しにくいわ』普段使っていない筋肉に負荷が掛かると、『足、つるわ〰』 『左が弱いなぁ』
♬てるてる坊主ぅ てる坊主ぅ~♪ ぬくもりの家大空 いよいよ梅雨入りです。雨が降ると足元が悪いし、何となく体調も優れず、気分はどんより…そこで『♩明日天気にしておくれ~♫』と歌いながら、愛嬌のあるてるてる坊主を製作しました。ひとつひとつお顔が違って可愛いです。朝には利用者さんを元気に迎え入れ、夕方には『今晩もお健やかに』と願いながら見守ってくれています。
通所介護事業所大空 避難訓練 本日、通所介護事業所大空の台所から出火したというシナリオで避難訓練をしました。「何か起こった時には訓練のことを身体が覚えているから、私たちは大丈夫ですね。」などと話しながら、安全に避難場所まで行くことができました。皆さんが集合するまで7分半でした。最後の写真はケガなどがないか確認しながら点呼を行っているところです。ご協力ありがとうございました。お疲れさまでした。