クリスマスツリー2024🎄  ~ぬくもりの家大空~

ぬくもりの家もツリー🎄が完成しました。
日中を過ごしていただく室内には大きめの
ツリーが飾られ、
テラス側の窓からのぞくちょっとこぶりなツリー
道行く人たちを見守っています😊
どちらも暖かみのある色合いで、毛糸やスパンコールなどを
使って皆でワイワイと楽しく作成しました。

毎月作成しているカレンダーは、今月ポインセチアが題材です。
薄紙で立体的に作りました。背景の赤色がクリスマスらしく
華やかなものとなっています🥰

イベント事は準備段階から楽しいですね🤗
ツリーが目印のぬくもりの家にもサンタさんが
来てくれるでしょうか🎅

 

芋掘り ~ぬくもりの家大空~

食欲の秋、実りの秋ですね。
ぬくもりの畑でも6月4日に植えたさつまいも🍠が大きくなりました。
今年は特に暑かったこともあり、昨年より量は少なかったように思いますが
色もキレイで美味しそうなさつまいもが収穫出来ました😊
掘るときに気が急いてしまい、スコップで傷がついてしまったさつまいもも
ありましたが、それはそれで笑いもとれ、とても賑やかで楽しいいもほりと
なりました。
「おこしたては、ふかしいもがうまいで」
焼き芋にするのやったら、ちょっと寝かすとうまい❗」と
お知恵をいただきました。
明日からおやつの時間が楽しみです🤗

 

避難訓練 

雨降りの合間を縫うようにして、火事の避難訓練🔥を開催しました。
「火が出ました。安全に逃げましょう。」の合図で
皆さん足元に気を付けながら、無事に屋外に避難することができました。
今回は避難のあと、消火活動の体験もしました。
これでいざというときが来たら、落ち着いて行動できます❗
真剣な訓練ではありましたが、元気に顔を合わせられることが
嬉しいと思いました。

よし笛コンサート ~ぬくもりの家大空~

7月に入ってすぐに野洲のボランティアグループさんによる
🎵よし笛コンサート🎵が開かれました。
よし笛は葦で作られた軽くて可愛い縦笛です。
梅雨の重い空気を忘れさせる爽やかな音色で
優しいメロディを聴かせてくださいました。
たまたま当日誕生日を迎えられた方には
特別に首飾りをかけてくださり、
お祝いソング🎶を皆で歌いました。
皆がひとつになってコンサートを楽しめた一日となりました。

ササユリ鑑賞 ~ぬくもりの家大空~

みなくち子どもの森へ甲賀市の花
ササユリ🌼を見に行きました。
生育の難しいササユリを有志の方々が
環境を整えるなどされて、立派なササユリが
キレイに咲いています。
他のユリより強い香りが特徴です。
里山に咲く繊細なユリの姿と甘い香りに心をうばわれました。
またヤマボウシも見ごろで、自然に癒されて
気分もリフレッシュしました😊

グループホーム大空・ぬくもりの家大空 避難訓練

本日、ぬくもりの家大空の台所より火事が発生し、フロア全体に煙が充満し、火の手が回りつつあるという想定で、ぬくもりの家大空グループホーム大空合同で避難訓練を行いました。避難リュックに入れた貴重品救急箱緊急連絡先も無事持ち出すことができました。


上の写真は集合場所でケガをされていないか、気分が悪くなっていらっしゃらないかと確認しているところです。

ご近所の方々の協力も得て、ケガや体調不良もなく全員無事に訓練を終えることができました。皆様ご協力ありがとうございました。

フラワーアレンジメントに挑戦 ~ぬくもりの家大空~

 

今週はみなさんとフラワーアレンジメントに挑戦しました!!
綺麗なお花がたくさん🌺🌹🏵️

「自分にできるの?やったことないけど💦」
と不安に思われていた方も
いざ始まると、もくもくと作業をされお花のバランスをみたり、色合いを考えられたりして楽しんでおられました。

完成するとみなさん
「立派やなぁ😊」
「やれやれやっとできた😂」
「すばらしい😃」
「見事だ💕」
「あー、楽しかった🥰」
と素敵な時間をすごされていました。
みなさんの作品を並べてみるとまあなんとお花屋さんのようです。

「通所介護事業所大空の閉所」及び「事務所の移転」記念式典

 
昨日3月31日通所介護事業所大空閉所式が行われました。
最初の挨拶では、前理事長から事業所立ち上げに至った強い思いや、苦労話など当時を知らない職員も聞かせてもらいました。そして開所式典当時の写真に始まり、定期的に出していた通信の何回か分をプロジェクターで映し出しました。
22年前の写真を見て、
「みんな若いねぇ」
と感嘆の言葉が飛び交いました。通信の行事写真では、
「ここに行った時には○○さんよく歩いたね」
といった話から、その当時のエピソードがどんどんと出て、楽しい記憶がよみがえりました。途中でケーキとコーヒーで茶話会となり、思い出話に花が咲きました。
最後に開所式と同じ場所で集合写真を撮りました。通所介護事業は閉鎖となりますが、引き継いで小規模多機能型事業所やグループホーム、訪問介護事業所は継続します。新年度を職員は気持ちを新たに迎えるいい機会となりました。
皆さま令和6年度も引き続きよろしくお願いいたします。

交通安全 ストラップづくり ~ぬくもりの家大空~


今日は滋賀県警の方にお越しいただき、高齢者交通安全事業として、交通安全のための「反射糸でストラップ作り」をさせていただきました。
みなさん好きな色の反射糸と飾りを選び、先生に教えていただきながら一人ひとり制作を楽しまれ・・・
オリジナル作品の完成!並べてみると、なんと!
売り物みたい♪
キャップにも反射糸を付けました。。
夕暮れや夜間の歩行はほぼないと思いますが、ヘッドライトに照らされると光るので、完成後は自分の作品が光るのか専用の機械を使って確認もしました。
最後はみなさんと指あそびをして終わりました。