花緑公園でリフレッシュ ~ぬくもりの家大空~
10月の季節のいい時を逃すまいと張り切って外出してきました。行き先は近江富士花緑公園の植物園です。花壇のいい時期は終わっていましたが、力強い木々と、自然の爽やかな空気を味わってきました。皆さまいつも以
賑やかな秋の深まり ~ぬくもりの家大空~
朝夕と昼間の寒暖の差が大きくなってきました。少しずつ秋が深まっていく様子が近くの山を見ていて、とても嬉しく感じます。 そうなると室内にも秋を取り入れようと、ご利用者の皆様も創作意欲が増して、皆であれこ
かわいいハロウィン仕様 ~グループホーム大空~
「10月といえばハロウィン🎃」は、もうどの世代も共通のイベントとなりましたね。由来など詳しいことはわかってなくても、楽しいパーティをするイメージだけでワクワクしますね🥰 グループホームではさっそく壁紙
国スポ応援 ~ぬくもりの家大空~
今年は44年ぶりに国民スポーツ大会が滋賀県で開催されました。大空のある湖南市では剣道の大会が行われたので、ぬくもりの家からも応援にかけつけました。見学に行った日は成人男子の試合のある日で、奥の審判に近
10月カレンダー ~グループホーム大空~
お彼岸が過ぎたら急に朝夕の風が涼しくなり、日中も随分と過ごしやすくなりました。グループホームの皆様の日課となっているご近所の散歩時も、歩きやすい気候となって、とても身体が楽になりました。体調がよくなる
ハンドベルで音楽の秋 ~ぬくもりの家大空~
爽やかな風が吹き随分と過ごしやすくなりました。 ぬくもりの家では、音楽の秋を楽しむイベントを行いました。ボランティアグループの「はじめの一歩」さんが来てくださって、早口言葉などチャレンジしました。口腔
ウーバーレクチャーしてもらいました ~ぬくもりの家大空~
県の老健協からウーバーレクチャー(出前講座)に来ていただきました。私共は介助動作はわかっているつもりになっていますが、本当にその方に合った動作かどうか確認したいと常に思っていました。 そんな折ちょうど
とんぼが舞うコスモス畑 ~グループホーム大空~
グループホームのデイルームに、「コスモスととんぼ」が出現しました。 やはり9月の声を聴くと、毎日見る景色に秋らしいものが恋しくなります。グループホーム総動員で壁飾りを一気に作りあげました。雄大に飛び回
9月カレンダー グループホーム大空
まだまだ残暑が厳しいですね。 グループホームの皆様はカレンダー素材にぶどうを作ってくださいました。絶妙な色の濃淡が瑞々しい果肉を連想させ、とても涼し気なカレンダーに仕上がりました。「美味しそうやねぇ」
ノーリフティングケアへの取り組み ~ぬくもりの家大空~
皆様は「抱え上げない介護」という言葉をご存知でしょうか。 今、医療・介護業界では、腰痛予防として「抱え上げない介護」に取り組むことが推奨されています。 大空でもいくつになっても笑顔で働ける職場を目指し