今年も甲賀保健所様主催の普通救命講習で勉強させていただいた
職員が、内部研修として別の職員に講習いたしました。
甲賀保健所様から訓練用AEDと訓練人形をお借りして、
心肺蘇生法とAEDの使用法を習いました。
テキストで読んだだけでなく、訓練人形を使って練習もしてみると
なかなかスムーズに出来ないことに気が付きました。
またこれからの感染流行シーズンにむけて使い捨てエプロンの
正しい脱ぎ方講習もしました。汚染されたエプロンから
知らずに感染することがあるようです。皆真剣に聞いていました。
感染防止には手洗いがとても重要です。
手洗いチェックができるブラックライトと専用のローションも
甲賀保健所様からお借りして、洗い残しがないかの確認をしました。
毎回のこととなると、どうしてもおざなりになっているようです。
しっかり洗っているつもりなのに、洗い残しがあることがわかり、
皆びっくりしていました。
この冬も健康で乗り切れるよう、気を付けたいと思います。