渋柿が手に入りました。ベランダ農園の藁(わら)を使って、急きょ吊るし用の縄をないました。長い年月が空いていても体が覚えているってホントなんですね。縄をなう皆さんの手つきが本格的でビックリ!! 瞬く間に縄が仕上がり、続いて渋柿の皮むきに…。包丁を握る皆さんは、『昔はようしたなぁ』『もう無いのか?』『なんぼでもむくで~』とやる気にあふれ、『あれま、軸取ってしもたわ』と聞けば、すかさず『失敗は成功のもと』と励ましの声があがり、和気あいあいの楽しいひとときでした。明日もしま~す(*^-^*)